東北の海でメバリング

ホーリー

2008年06月03日 23:10

東北の海を目の前にして、黙ってはいられない!!

情報収集をし、牡鹿半島に突撃!


行った先は牡鹿半島の狐崎港(キツネザキ港)夜の8時から釣り開始!!


使ったのはこんなワーム
常夜灯のある漁協の前からスタートしました。

とりあえず、テキトーに投げて、カウントゼロで表層を引きます。
でも、風が強いのでロッドは下げ気味。

ジグヘッドのウェイトは1.5g

イメージ的には0.9グラムのノアJrを風をさけながらスローリトリーブする感じ。
そうすると・・・・

ココン!!

っていうアタリが!!!!

一投目からアタリ


でも乗らない(笑)

ナンデ?

二投目も乗らない。


う~ん・・・。
ちょっとルアーを小さくちぎってみます。


三投目・・・キター!!!!


シンクロナイザーが満月に!ってことはありません。
10センチぐらいのかわいいメバルでした!!

4投目も5投目もヒット!!

牡鹿半島のメバリングは激アツです


2時間ほどで40匹くらいでしょうか?

サイズこそMAX15センチですが、爆釣です!!

管釣りだけでなく海にも目を広げると、引き出しが増えそうな気がしました!!

ヒットルアー ガルプ・ベビーサーディン エコギア・メバル職人・ストローテールグラブ エコギア・グラスミノー S

あなたにおススメの記事
関連記事