ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月13日

初めての秋保フィッシングエリア

仙台での生活が始まりました。

家の片付けもそこそこに、行ってきました!


秋保フィッシングエリア!!

  実釣6時間
  33匹



とても寒い宮城県・・・。

途中に雪も舞います・・・。

もう3月なんですが・・・。


それでも、初めてのエリアを満喫してきました!!

ちょっと遅く8時からスタートしました!
池は3つ。

1号池が浅くて、
2号、3号が深いそうです。


東北のエリアなので、プレッシャーは低いのでは??
と思い、スプーンの横引きで楽勝かな~~って思惑♪


ですが、釣れません・・・。
スプーンではどの層でも単発・・・。

クランクのが反応がいいようです。


クランクでカラーをローテーションして、ポイントも移動して、パターンを探します!


当日はダーク系のクランクを水深のあるアウトレット周りで!!って感じがいいようですね。


秋保には食堂などはないので、秋保の温泉街にあるコンビニで買ったおにぎり&カップラーメン。
受付は古いですが、親切な受付のおじさんといっしょに情報収集しながらお昼ご飯☆

午前中の最後になんとなくパターンをつかみましたが、
眠さに負けて車で仮眠・・・

のはずが、2時間寝てました・・・。



気を取り直して、後半もスタート!!

PEクランクに相性のいいフックを試しながら釣り続けます。

カラーはブラウンを中心に、ダーク系のローテに、
雪が降り出したらグローや、さし色を混ぜます。



この日のPEクランクのフックテストの結果は後ほど・・・。


陽が傾き始めてからはまたスプーンでのパターン探しスタート!

中層では単発。

ボトムダンスやデジ巻きでも単発。

ボトムリトリーブでも単発・・・。


これといってつかめませんが、そこそこ釣れます。


終了は5時30分ですが、陽が落ちて寒さに耐えられなくなり納竿としました。




仙台上陸後初の管釣り、結果は33匹でしたが、初めてのエリアでとても新鮮な釣行となりました!!


雪が解けたら、不忘、蔵王に出撃します!!


ヒットルアー
ノア18 ディープクラピー バックス25



同じカテゴリー(秋保フィッシングエリア)の記事画像
リハビリ@秋保フィッシングエリア
雨の中@秋保FA
はむクラお試し@秋保FA
残りマス@秋保
春の秋保フィッシングエリア
同じカテゴリー(秋保フィッシングエリア)の記事
 秋保FAでリハビリ2日目 (2009-02-16 22:23)
 リハビリ@秋保フィッシングエリア (2009-02-15 21:00)
 雨の中@秋保FA (2009-01-30 20:28)
 はむクラお試し@秋保FA (2008-12-31 00:00)
 残りマス@秋保 (2008-11-11 21:23)
 春の秋保フィッシングエリア (2008-04-12 22:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての秋保フィッシングエリア
    コメント(0)