2008年01月14日
トーナメント@フィッシングエリアMAX
人生初の管釣りトーナメントに参加してきました。
釣りの大会に参加するのは
高校生の頃に参加したジュニアのバストーナメント以来でした。
その時は河口湖での大会で、奇跡的に4位に入賞してしまいました ・ ・ ・。
それ以来の釣りのトーナメント!!

釣りの大会に参加するのは
高校生の頃に参加したジュニアのバストーナメント以来でした。
その時は河口湖での大会で、奇跡的に4位に入賞してしまいました ・ ・ ・。
それ以来の釣りのトーナメント!!
第4回 MAX杯 新春の陣
6時受付開始
7時スタート
初トーナメントで緊張の私は6時前に到着。
周りはまだ真っ暗です。
受付をした後は、何をしたらいいか分からないので、
とりあえず車に引きこもり ・ ・ ・
知り合いもいませんので、しょうがないです(汗)
7時から開始だから、6:30頃からタックル準備すればいいかな??
日が少し昇り始めて、周りも明るくなってきたので、準備開始。
周りをキョロキョロしながら準備です(汗)
①本目:スプーン用ですね。
放流マス用にドーナか、ミューけってところだった ・ ・ ・
②本目:クランク用
渋くなったときはこれかな~
③本目:とりあえずもう一本
ホルダーも3本分あるし、ライントラブルがあった時ようね。
そういえば!!
受付時に引いたくじはナント
1番
運を使い果たした感じ

7時になり、ミーティングスタート
すべてが初めてなので、真面目にお話を聞きます。
でも、参加者の皆さんは雑談してますね・・・。
自由な感じがいいです(笑)それに、皆さん大会慣れしてますね。
釣り座に移動です
1番の釣り座は一番東の端っこ
ココが釣り座でした
大会の方法
予選、決勝の2部形式
予選は隣の人とのタイマンマッチ
放流後は20分
それ以外は30分
の前後半のトータル匹勝負。
決勝は20分→移動→30分
計50分勝負
スタート!!
放流が直前に入ったので、放流魚の数釣りマッチになりました!!!!
20分間釣りっぱなし!!
ドーナか、ミューか迷ったけれど、先週の釣りの時に
ミューとウィーパーで釣れた為、ミューを選択。
隣の方はドーナ
釣り負けました ・ ・ ・
14匹に対して、17匹でした。
その差3匹
放流が落ち着いてからの3匹差は難しい(汗)
後半スタート
放流効果は完全に静まり、釣れません・・・。
スプーンのローテ、カラーローテ、クランク、ボトムダンス
もう手は無い。0匹です。
隣の方も0匹
予選落ち(泣)
敗因はなんでしょうか??
自己分析開始
ドーナか、ミューの選択:どっちかしかなのは分かっていました。
ドーナのが動きが強いのも分かっていたし、そんなにバイト数に差があったとは思えない
フッキング~ランディング:う~ん、ここか??
バラシはそれほどなかったけど、フッキングミスがあったか ・ ・ ・。
予選が終了後に「負け組み決定戦」の開催が発表されました。
またまた放流大会
いまさら帰られないので、ミューで行くことに。
放流効果はすぐに落ち着き、カラーローテで拾っていきました。
結果4匹
負け組み2位
微妙な結果でした

予選前半20分&後半30分&負け組みマッチ20分
計70分
トータル18匹!!
普段のつりなら大満足の釣果ですが、微妙な結果でした。
トーナメントに参加してみて ・ ・ ・
とても参考になりました。
短時間ですが、完全集中をして向かうのはとてもいいですね。
それに、ジャッジの時は他人の釣りも見ることができるので、
そこから学べることは非常に多かったです。
また仕事との都合が合えば、トーナメントに参加したいと思います。
Posted by ホーリー at 21:32│Comments(2)
│トーナメント
この記事へのコメント
YouTonTonさん、こんばんは~^^
初大会お疲れ様でした~、最初やっぱりかなり早く到着しちゃいますよね^^;私もいつもかなり早く到着して時間をもてあましてます・・・
予選の最初は放流大会なんですね~。
20分で14本はすごいと思うのですが・・・それでも予選通らないんですか~。どんだけ釣れば良いのやら・・・予選の後半のパターンで通過が決まったのかな・・・
観戦も勉強になりますよね~、普段そんな人の釣りじっくり見ないですし、本気の釣りしている所ってそう見れないですからね。
また、これからも大会でましょう~^^ いつか一緒に対戦しますか~。
初大会お疲れ様でした~、最初やっぱりかなり早く到着しちゃいますよね^^;私もいつもかなり早く到着して時間をもてあましてます・・・
予選の最初は放流大会なんですね~。
20分で14本はすごいと思うのですが・・・それでも予選通らないんですか~。どんだけ釣れば良いのやら・・・予選の後半のパターンで通過が決まったのかな・・・
観戦も勉強になりますよね~、普段そんな人の釣りじっくり見ないですし、本気の釣りしている所ってそう見れないですからね。
また、これからも大会でましょう~^^ いつか一緒に対戦しますか~。
Posted by 『タッキ』
at 2008年01月15日 20:54

『タッキ』さん
初大会緊張しましたが、ホント楽しかったし、勉強になりました!!
ますます管釣りにはまりそうですよ ・ ・ ・。
いつか大会でお会いしたいですね!
対戦は ・ ・ ・お手柔らかい(笑)
初大会緊張しましたが、ホント楽しかったし、勉強になりました!!
ますます管釣りにはまりそうですよ ・ ・ ・。
いつか大会でお会いしたいですね!
対戦は ・ ・ ・お手柔らかい(笑)
Posted by YouTonTon
at 2008年01月15日 23:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |