春の秋保フィッシングエリア
小春日和の仙台!
二度目の
秋保フィッシングエリアに行ってきました!!
最高気温15℃の宮城。
日中は上着がなくても平気なぐらいのお天気でした!!
この日は11:30からの4時間券でスタート!!
直前に
中型サイズの放流があったらしく、急いで行きな!!といわれ2号池へ!!
派手金のドーナで放流マス狙い。
スグに1匹が釣れますが、後がなかなか続きません・・・。
まわりもポツポツ・・・。
スプーンをローテーションしても
アタリ無し!!
早々にクランクにチェンジです。
PEセッティングのディープクラピー
のブラックから。
アタリはありますが、なかなか乗らない状況。
カラーチェンジしたり、お試し中のフックにチェンジしたりしますが、乗らない&バレの連発。
諦めて、
3号池のアウトレット側へ。
このポイントでもスプーンは単発。
即クランクへチェンジです。
相変わらず乗らないPEクランク・・・。
ドラグを緩めて、ノセの要素を少し入れて・・・などとやりますがダメですね。
ということで、
ナイロンセッティングへチェンジ!!
ここから調子がよくなりました!!
バレはあるものの、PEセッティングより格段にネットインします!!
獲れる魚が増えてきましたが、それでもはじく魚が多い・・・。
クランクをモカへチェンジ。
モカDRの
フローティングです!
コレがアタリ!!!
結局最後までモカで通し、午後の4時間が終了。
4時間で
19匹でしたが、秋保では悪くない数だそうです。
少し自信になりました。
前回に続きクランクにとても良い反応をしました!
秋保に行くならクランクを忘れずに!!
ヒットルアー
ドーナ20
ミュー22 ノア18 バックス15
モカ ディープクラピー
あなたにおススメの記事
関連記事