2015年03月06日
バースデーフィッシュ
蒲刈方面にメバリング!
大潮の上げ止まりまでのつもりでいってきました。
さすがに水通は潮が早いね。でも、流れがよく変わるから面白い。
トップでもでるかなぁ、と思いながらの釣りでしたが、そんな気配は無し!
数匹釣って上がりました。
この日は初めてエステルを導入。
まだ分かんないのが正直な感想です。
もう少し使ってみて、導入するか決めたいと思います。

大潮の上げ止まりまでのつもりでいってきました。
さすがに水通は潮が早いね。でも、流れがよく変わるから面白い。
トップでもでるかなぁ、と思いながらの釣りでしたが、そんな気配は無し!
数匹釣って上がりました。
この日は初めてエステルを導入。
まだ分かんないのが正直な感想です。
もう少し使ってみて、導入するか決めたいと思います。

2014年06月18日
初のドラゴン!
雨のなかマリノポリスで狙ってきました。
初めての釣りものなので、釣り方もわからず、手探り状態。
シーバスロッドでワインドや、探り釣りして、バスロッドをおき竿にしてたらくいました!!
バスロッドは短くて抜くのに苦労しましたが、初のタチウオゲット!
白ギスに続いて、楽しいターゲットご増えました!!
初めての釣りものなので、釣り方もわからず、手探り状態。
シーバスロッドでワインドや、探り釣りして、バスロッドをおき竿にしてたらくいました!!
バスロッドは短くて抜くのに苦労しましたが、初のタチウオゲット!
白ギスに続いて、楽しいターゲットご増えました!!
Posted by ホーリー at
13:05
│Comments(0)
2014年06月18日
尺ギス!
初めて尺ギスつりました!
海越の波止から外向きに投げて、2本仕掛けのエサはジャリメ?
広島名はわかりません。
シーバスロッドがギュンキュンでびっくり!
刺身がサイコーでした。
これからしばらくは白ギスの季節ですね。
海越の波止から外向きに投げて、2本仕掛けのエサはジャリメ?
広島名はわかりません。
シーバスロッドがギュンキュンでびっくり!
刺身がサイコーでした。
これからしばらくは白ギスの季節ですね。
Posted by ホーリー at
13:02
│Comments(0)
2014年06月11日
エサでキス釣り
いつも夜釣りばっかりだから、昼間から釣りを初めてみました。
エサの呼び方が違っててビックリ!
とりあえず、アオムシ=アオイソメを買って釣り場へゴー!
バスロッドにPEライン、テンビン仕掛けでチョイ投げです。
2投目からヒット!
本命のキスです。
ゲストなども混じりながら、飲まれたピンギス含めて6匹ほどキープしました。
夜の部はさっぱりでしたぁ。
エサの呼び方が違っててビックリ!
とりあえず、アオムシ=アオイソメを買って釣り場へゴー!
バスロッドにPEライン、テンビン仕掛けでチョイ投げです。
2投目からヒット!
本命のキスです。
ゲストなども混じりながら、飲まれたピンギス含めて6匹ほどキープしました。
夜の部はさっぱりでしたぁ。
Posted by ホーリー at
14:38
│Comments(0)
2014年05月31日
スルメの季節です。
広島湾はスルメイカに湧いています。
私も例に漏れず、狙いに行きます!
日暮れ前から海越に入り、先端から3番目。
明るいうちはアジメバを狙うけど、反応なく日暮れまで待ちます。
日暮れからしばらくしてからイカが回ってきましたよー。
イカの乗った感じはいいですねぇ。
今回は沖漬け用のタレも準備して、沖漬け用合わせて10杯以上釣ったので、納竿。
毎日行きたいなぁスルメ釣り。
次はチカチカするやつ持っていこう!
私も例に漏れず、狙いに行きます!
日暮れ前から海越に入り、先端から3番目。
明るいうちはアジメバを狙うけど、反応なく日暮れまで待ちます。
日暮れからしばらくしてからイカが回ってきましたよー。
イカの乗った感じはいいですねぇ。
今回は沖漬け用のタレも準備して、沖漬け用合わせて10杯以上釣ったので、納竿。
毎日行きたいなぁスルメ釣り。
次はチカチカするやつ持っていこう!
Posted by ホーリー at
09:30
│Comments(0)